ホーム セミナー情報 <ISOの活用・人材育成にお悩みの組織様>『日科技連ISOセンターのサービスとは?』 <ISOの活用・人材育成にお悩みの組織様>『日科技連ISOセンターのサービスとは?』 主な内容 ~マネジメントシステム認証を取得後、人材育成や、運用の形骸化・マンネリ化に悩んでいませんか?~ 日科技連・ISO審査登録センターは、審査だけを行なっている単なる認証機関ではありません! J-Club MSセルフアセスメント(MSの見える化)、J-Clubセミナー(人材育成)、J-ナレッジ(情報発信)など、 マネジメントシステムのトータルサービス機関を目指して、活動しております。 本セミナーでは、日科技連ISO審査登録センターの各種サービスについてご紹介いたします。 【J-Club MSセルフアセスメント】(対象:QMS、EMS) 2023年10月にスタートしたサービスで、設問に回答することによって、マネジメントシステムの状態をレーダーチャートと して、見える化します。自社の強み・弱みを把握し、どこを重点的に改善していけがよいのかを把握することができます。 【J-Clubセミナー】 登録組織様が無料で使えるJ-Clubセミナーは、各規格の概要解説、内部監査員養成などの基礎的な内容をはじめ、 マネジメントシステムの効果的に運用するための手法など、よりMSの運用をレベルアップしていくためのものなど、 オンライン、アーカイブを合わせ、全75種のコースを開催しております。 ■J-Clubセミナーの全ラインナップは⇒⇒⇒こちら 【J-ナレッジ】 日科技連は、ISOの認証審査以外にもTQM、品質管理、小集団改善活動(QCサークル)など、品質に関係する多くの事業 を展開しておりますが、大会やフォーラムなどの発表事例を蓄積し、検索できるサービスを無料でお使いいただけます。 ◆◆当センターで認証取得いただくと、これらのサービスが全て無料で受けられます!◆◆ ◆◆特典:セミナー参加後お見積り依頼された方には、J-Clubセミナーの1コース視聴をご案内します!◆◆ ※視聴するコースはお選びいただけます。 この機会にぜひ当センターのISOサービスを知っていただきたく、多くの方のご参加をお待ちしております! 【参加対象者】 日科技連以外の認証機関で認証取得されている組織様 【研修時間】 ※内容は全て同じです。 ・1月24日(水) 10:30~11:00 ・2月27日(火) 10:30~11:00 ・3月6日(水) 15:30~16:00 ・3月18日(月) 15:30~16:00 【プログラム】 日科技連ISO審査登録センターのサービス概要 会場 オンライン 定員 20名 参加費 無料 講演者 一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター 支援部 普及支援課 注意事項 ①定員になり次第、締め切らせていただきます。 ②最少催行人数に達しない場合は、やむなく中止する場合がございます。 ③開催日の1週間前と前日にZoomの参加URLをご案内いたします。 ④セミナー終了後のアンケートにてお見積り希望をいただいた方には、特典として、J-Clubアーカイブセミナーの 中から1コース視聴いただけるようにいたします! 開催日程 「申込み」ボタンを押すと、各日程のお申込みフォームに移動します。 日程 開催地 申込状況 2024年01月24日(水) オンライン(Zoom配信) 受付終了 2024年02月27日(火) オンライン(Zoom配信) 受付終了 2024年03月06日(水) オンライン(Zoom配信) 受付終了 2024年03月18日(月) オンライン(Zoom配信) 受付終了